ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Ham
Ham
広島県出身、横浜市内在住。
じゃけん
アロハ
なんくるないさー
年男
アクセスカウンタ
↓アウトドア料理のアイデアに
クックパッド

 

↓オススメ スノーピーク特集 ユニフレーム特集

 

 

2010年08月11日

初ファミキャン

2010.8.8~8.9 御殿場 欅平ファミリーキャンプ場 前編

当初「やまぼうし」にいく予定でしたが、7,8日とSP主催のイベントがあり
チェックインの時間が15時からになるとのこと、、

早めに帰る人もいるかもしれないので、現地に行って空いているようであれば
インしていいですよと言われたものの、混んでいるのもなんだし、余裕をもっ
て行きたかったので、同じ全面芝フリーサイトで前々から気になっていた欅平
を目指すことにしました。

初ファミキャン

初キャン前の心構えとして

一つ:設営に時間がかかるべし!
二つ:飽きっぽいチビ達がいるためテキパキ済ませられる食事にすべし!
三つ:チビ達には好きなように遊ばせるべし!
四つ:夜は星空の下でまったり過ごすべし!
五つ:モニター商品を使い倒すべし!


以上の心構えのもとシンプル装備を心がけたつもりだったんですが、、、
ちょうどルーフBOXを外してしまったこともあり、行き場のないアメドの
マットを載せた途端に後方視界不良に!そのまま一路御殿場へ車

初ファミキャン

渋滞も特になく順調に2時間程でキャンプ場に到着しました!
実はアメドの設営は今回が初めて。出発前にyoutubeで設営手順を見てイメトレ(笑)
なんとか1時間ちょっとでほぼ設営は完了。ただしアメドは天気も大丈夫そうだった
のでペグダウンのみ、かなり手抜きしました。そしてまだこの時には忘れ物に気づい
てませんでした。
初ファミキャン

とりあえずプシュっと1本開けて、雨に備えて収納袋をまとめて車のトランクへ、、、
あれ?あ、やべ、グランドシート敷くの忘れてた!でももうフライもペグ打ちしちゃ
ったし、まあ、なんとか天気も持ちそうだからいいでしょ。それより腹減った〜!
というわけでちょっと遅めの昼食を軽くいただきました。

初ファミキャン

今日のお昼は「冷やしうどんシークワーサー絞り」でさっぱりと頂きました、激ウマ!

ごはんのあとは場内をお散歩
初ファミキャン
2号の向こうに壮大な富士山が収まるはずだったんですがこの日は見えたり隠れたり
サイトは上段、中段、下段サイトに分かれていて上段は一番広くゆったりしてます。

初ファミキャン
1号は管理人さん手作りの遊具で遊んでます。人見知りしてるのかおともだちとも
触れ合わず一人ポツンと、と思いきや、、5分後にはお兄ちゃん達と駆け回ってました。

初ファミキャン
Ham家は中段サイトに設営。広くはありませんが炊事場・トイレはすぐそばです。
下段サイトは2番目に大きいサイトでサイト脇にはバンガローが数棟点在しています。
50組ほど収容できるみたいですが、日曜日ということもあり15組程度しか入ってなか
ったのでゆったり過ごす事ができましたよ。ちなみに前日の土曜日は40組ほど入って
いたそうです。

初ファミキャン
おとなしく遊んでいるあいだに夕食の準備をしておきます。

初ファミキャン
今日は炭を使わず手抜き料理で、ダッチに材料を仕込んでプシュっと!!楽ちん。

2号ちゃんはお隣サイトのお姉ちゃん達に遊んでもらいはじめました。ママに
よればお隣Yさんもファミキャンデビューだそうで、同じく横浜から来られて1泊
されるとのこと。アメド+エッグの連結されてました!この日SPはHam家とY家のみ
周りを見渡すとほとんどグリーンという感じでした。←色々お初で物珍しい(笑)

お風呂は家族風呂が2つあり、混雑時は30分交代となってました。ここは施設自体
新しくはありません、ん〜築35年の日本家屋といった感じでしょうか!?ただし、
とてもキレイに手入れされていて気持ちよく使わせて頂きました。管理人さんも
優しくて良い方でしたよ。
さてさて、子供達は思いっきり遊んでますが17時半の入浴時間が近づいてきたので
連れ戻しささっと汗を流してきました。お楽しみの夕食タイム、ランタンに点灯!

と派手に点灯したかったのですが、実は初心者キャンパー、一杯×2で心の余裕など
なかったため、Wガスランタンにマントル付けてカラ焼きしてポンピングなんて時間
をつくれずジェントスとIwataniのテーブルランタンセットで夕食となりました。

前菜は皆さんおすすめの山崎精肉店の馬刺でプシュっと行きたかったんですが、、、
先を急ぐあまり御殿場で降りて山崎精肉店に一度ナビを設定し直すのをすっかり忘れ
恐らく設営終わって一人で買ってくるわ〜と出かけようものなら、何考えてるの〜?
というムードになるかもしれないので次回への楽しみにしました。(帰りに店見つけ
ましたがめちゃくちゃ近くだったんですね〜、涙)

さ〜、ダッチとスキレットの中のものもいい感じで出来上がりましたよ〜プシュ!!
初ファミキャン
鶏'もも肉’のトマト煮込み。健康志向のHam家はいつも胸肉なんですが奮発!!

初ファミキャン
そしてダッチで作った丸ごとかぼちゃのクリームシチュ〜!!

初ファミキャン
お待ちかねの夕食タイム〜〜!!あれ、ママ顔出しですか??

初ファミキャン
思わずウマイぜ、、と渋い顏の1号。あれ登場人物紹介してなかった?プシュ!

初ファミキャン
フォークより先に手でいってしまうチビちゃん。この後疲れて食べながら寝ます(爆)

そして、母ちゃんが一言。
「おいしい、、、」「え、もしかして、、、肉これだけ?」
Ham
「無言、、、、、そう、カボチャ食べなよ。いっぱいあるから、、、、」

こうして楽しいキャンプの夜は更けて行くのでありました、、、、、、、つづく。



同じカテゴリー(アウトドア日記)の記事画像
2017初出動
久々キャンプ
昆虫採集
2015夏・キャンプ②
2015夏・キャンプ①
撤収完了
同じカテゴリー(アウトドア日記)の記事
 2017初出動 (2017-03-22 19:06)
 久々キャンプ (2016-08-01 19:43)
 昆虫採集 (2015-08-16 13:43)
 2015夏・キャンプ② (2015-08-11 07:15)
 2015夏・キャンプ① (2015-08-10 07:54)
 撤収完了 (2015-08-09 14:17)

この記事へのコメント
おはようございます。
ここも広くて良いですよねー。

アメドのマット確かにでかい!
何とかならんのかな?
うちも困ってます。

ダッチ料理はパパさんが作ってるんですか?
上手ですね!
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月11日 08:17
キャンプの準備はパパさん担当。
料理はパパさん担当。
テント、タープはパパさん担当。
荷物の上げ下ろしはパパさん担当。
あれ?私は何してたんだっけ?
あ〜、皿洗いだ!
パパさん、お疲れさま〜(・∀・)
Posted by akko at 2010年08月11日 08:39
わーい、楽しい~!!
初ファミキャンおめでとうございまーす♪
お隣さんも初だったとは奇遇でしたねww
でもなんか心強かったでしょ?ww

ランタン点灯の心の余裕なく・・・・
これ、すっごいわかりますよ!
うちも最初はそうでした。つけ方もよくわかんなくて、
オット、まいまいしてましたから(笑)
それに、Hamさんはお料理もされたんですよね!
すごいじゃないですかぁ~!
うちは・・・最近やっとしてくれましたからね(一回)♪

あ、奥様・・・・
はじめまして。ひょうきんなお顔してらっしゃるのですね♪
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
続きも楽しみにしてまーす♪
Posted by misaki at 2010年08月11日 08:48
あーーーっ!!!

訂正~(笑)
ごめんなさい。
私てっきり、奥様って、黄色いコップのことを
シャレで書かれてるのかと思ったら・・・
今よくみたら、左側のお皿の中に・・・・(-ω-;)ゞ

とんだ失礼を・・・・・┌○)すみませーんwww
Posted by misaki at 2010年08月11日 08:50
初ファミキャン Congratulations

1号君のブランコかわいいですね~
クールに決めてる!! ぷぷぷ
そして2号ちゃんの見事な大型車のさばき方

かぼちゃのプリンやチーズフォンデュは
作った事あるけどシチューはなかったです
今度作ってみます♪

綺麗な星空は見えましたか~
星空で方角わかったりすると素敵ですよね~
(私は昼でも星空でも方角わかりまちぇん)

2号ちゃんの寝技?ご飯 今度動画でお願いします
(面白ビデオみたい~ ウキキ♪)
Posted by けめこ at 2010年08月11日 10:20
ゆう・ひろパパさん

こんにちは~。コメントありがとうございます。

>アメドのマット確かにでかい!

何か良い方法ないかと思いながら、、どうにもなんないですよね。

>ダッチ料理はパパさんが作ってるんですか?
 上手ですね!

そうなんです。買ったからには使い倒さないと!と思いつつ
炭使いは苦手です。まだまだ初心者ですよ(汗)
Posted by HamburgHamburg at 2010年08月11日 12:08
akkoさん

今週の仕事、無理矢理終わらせたので今から帰ります。
明日は土砂降りです!本日しか幕を乾燥させる日がありません!
電話に出て下さい。そして、、、、迎えに来て下さ~~い!!

以上、業務連絡でした!
Posted by HamburgHamburg at 2010年08月11日 12:11
misakiさん

>お隣さんも初だったとは奇遇でしたねww
 でもなんか心強かったでしょ?ww

こんにちは。コメントありがとうございます。

そう、とっても。ちょこちょこ見てると初張りっぽい感じだったので、、
特に我が家も初張りのアメドは車の影からジ~~っと(爆)

>ランタン点灯の心の余裕なく・・・・
 これ、すっごいわかりますよ!

>うちは・・・最近やっとしてくれましたからね(一回)♪

田舎に帰って練習します(笑)
生米から作るオムライス美味しそうでしたよ。うちもやって
みようかな~。ダッチは重いので奥さんはハナから扱いません!

>あ、奥様・・・・
 はじめまして。ひょうきんなお顔してらっしゃるのですね♪
 (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

スポンジボブ~スクエアパン~ツ(爆)
そ、お皿に写ってたでしょ!Hamも最初どきっとしましたよ。
お気になさらず。つづきは悲惨です、、、、
Posted by HamburgHamburg at 2010年08月11日 12:18
けめこさん

>綺麗な星空は見えましたか~
 星空で方角わかったりすると素敵ですよね~

そ、そ、それがぁ~~~~~~、、続きは後で、、、

>2号ちゃんの寝技?ご飯 今度動画でお願いします

夏休みの宿題ということで。大盛りそばは持ち帰りですか(笑)?
Posted by HamburgHamburg at 2010年08月11日 12:20
こんにちは~(^0^)/

え??この後、なんか起きるんですか??

キャンプのときって、色々なんだかんだ忘れますよ^^

それにしても・・・料理上手ですね~(^・^)b

鶏もも肉のトマト煮・・・美味そうっす!

私でも作れますか??

その前に今度ご馳走して下さ~い(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年08月11日 15:56
honopapaさん

こんばんは〜。
今続きを執筆中ですよ、写真が少ないんです(笑)

鶏もも肉トマト煮、簡単ですよ〜
鶏肉を焼いて(今回やってませんがニンニクで焼く方が美味いス)
トマトホールを入れて煮込むだけです〜。
アスパラなんか入れるといいですよ。あと、肉は多めに(笑)
30分程煮込みましたが煮込まなくてソース風にしてもokです。

>その前に今度ご馳走して下さ~い(^^)v
じゃあ、カレーとナンでもチャレンジしてみましょうか?
Posted by HamburgHamburg at 2010年08月11日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ファミキャン
    コメント(11)